Vol. 11

三井不動産レジデンシャルグループのマンション防災イベントに突撃取材!(後半)

在宅避難の準備

「すまラボ」で開催!マンションの入居者様を招待して、初めての防災イベント
「すまラボ」で開催!マンションの入居者様を招待して、初めての防災イベント

三井不動産レジデンシャルサービスが管理するマンションにお住まいの方へ向けて、防災と住まいのお手入れについて楽しく学べるイベントが開催されました。
前半はセミナーをレポート、後半は体験会をレポートします。

前半はこちら→

01. 放水体験

消火栓の放水体験
消火栓の放水体験

「屋内消火栓設備」の場所を、皆さん、把握していますか? マンションの廊下などにある赤いロッカー(マンションによって形状が異なります)みたいな箱です。よく見かけるけど、中身はよくわからないって方が、多いのではないでしょうか。
中は消火ホースが入っています。これは住民が、いち早く消火できる大きな消火器のようなものです。すまラボでは放水体験ができます。

実際の放水はすごい勢い。これは男性じゃないと無理かもと、思ったのですが、女性でも、落ち着いて行動すれば、扱えることがわかりました。


なんと、すまラボの中で、放水体験できるとは!
なんと、すまラボの中で、放水体験できるとは!
女性や小柄な人は水圧で腕が持っていかれそうになるので、コツをつかんで放水しました
女性や小柄な人は水圧で腕が持っていかれそうになるので、コツをつかんで放水しました
しかも、放水体験ができるだけではなく、その貯水の仕組みもわかるんです!
しかも、放水体験ができるだけではなく、その貯水の仕組みもわかるんです!

02. 蹴破り体験

隔壁板蹴破り体験
隔壁板蹴破り体験
隔壁板蹴破り体験
隔壁板蹴破り体験

一番盛り上がったのは、マンションのバルコニーにある、隔壁板(へだていた)を、足で蹴破る体験です。あの薄いコンクリートのような壁を、本当に蹴破ることができるのか不安でしたが試してみるわけにもいかず、長年疑いの目で見ていました。
でも、コツさえつかめば、女性でも小学生でも蹴破ることができます。
足で蹴って壊すという、普段できない体験だからでしょうか、皆さん成功したときの顔が、達成感で溢れていましたよ。
改めて隔壁ぎわには、物を置いちゃいけないと思いました。

これが噂の隔壁板です!「ご希望の方はどうぞ蹴ってみてください」という声掛けが
これが噂の隔壁板です!「ご希望の方はどうぞ蹴ってみてください」という声掛けが
この日は、お子さん2人も体験!
この日は、お子さん2人も体験!

03. 防災やくらしのヒント

防災やくらしのヒントがいっぱい
防災やくらしのヒントがいっぱい

「住まいのお手入れ」については、換気扇を実際に分解しながら、教えてもらいました。普段どうしても手を付けづらい場所なので、掃除のイメージがしやすくなりました。
今度ぜひ、チャレンジしてみようと思います。

マンション販売のためのモデルルームは、無数にありますが、マンション管理の裏側をこんなふうに展示している設備は、珍しく私は初めて知りました。

こんなところに??という湾岸エリアのオフィスビルにすまラボが!!
こんなところに??という湾岸エリアのオフィスビルにすまラボが!!
入口は明るいショールームというイメージです。中に入ると充実した設備の数々に驚ろかされます
入口は明るいショールームというイメージです。中に入ると充実した設備の数々に驚かされます

担当者インタビュー

今回の企画のご担当者にお話を伺いました。

三井不動産レジデンシャルサービス
小倉さん

日本国内で、東日本大震災をはじめとする大地震、超大型台風やゲリラ豪雨など、頻発する自然災害による被害が増しています。
私たち三井不動産レジデンシャルサービスでは、マンション管理のパイオニアとして、何かできないかと考え、今年度、防災に役立つコラムを掲載したサイト、『マンション防災マガジン』を立ち上げました。
そして今回、マンション防災についてのスペシャリストをお招きし、居住者の皆様の防災の意識を高めていただけるようセミナーを開催しました。
セミナー終了後のアンケート結果は満足度100%という好評価をいただき、ご参加いただきました皆様の『防災』に対する意識の醸成だけでなく、私たち管理会社が担っていくべき役割を改めて認識いたしました。
今後も皆様のすまいとくらしの「一助」として、有益な情報を発信できたらと思っております。

三井不動産レジデンシャルサービス
                    ご担当の小倉さん

終わりに~取材後記~

防災の常識、マンション設備も、日々進化している昨今。
セミナーに参加された方々自身も、しっかりアップグレードできたと思います。
私も、しっかりアップグレードしなければと改めて思いました。
「防災&住まいのお手入れセミナー」は、ネットや本では得られない、充実した盛りだくさんの学びがありました。


無断転載禁止

ページトップへ戻る