NUMBER 数字で見るキャリア採用

三井不動産レジデンシャルサービスのキャリア採用にまつわる情報を、数字でご紹介します。

売 上
505億円
※2024年度実績
売上高
119%増
※2015年度~2024年度の比較
売上比率
82マンション管理
:
18工事関連等
マンション管理:414億円 | 工事関連:67億円
その他:24億円
※2024年度実績
拠点数
国内14拠点
東京
豊洲(本社)、新宿(2拠点)、国分寺、溜池山王、三田、用賀、秋葉原
千葉
海浜幕張
埼玉
浦和
神奈川
横浜(2拠点)、武蔵小杉
愛知
名古屋
管理戸数
119%増
※2015年度~2024年度の比較
グループ会社数
6
三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
三井不動産レジデンシャルサービス北海道株式会社
三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社
三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社
三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
エム・エフ・リビングサポート株式会社
社員の平均年齢
39
20代:27%、30代:27%、40代:25%、50代:21%
※2025年4月1日時点
クラブ数
10クラブ
野球、サッカー、テニス、ランニング、
釣り、卓球、ボーリング、
バレーボール、バスケットボール、ウォーキング
年間休日
120日以上
特別休日数
17~21
忌引3〜7日、結婚5日、
夏季休暇3日、配偶者出産1日、
リフレッシュ休暇(永年勤続)5日
部門数
28部門
※2025年4月1日時点
産休取得率
100%
育児休暇
最長365
子が1歳の誕生日を迎えるまで
※保育園に入所できない場合は、
最長2歳の誕生日を迎えるまで延長可能
育児時短勤務社員数
64
※その他フレックス活用事例あり
※2025年4月1日時点
教育カリキュラム
70
ビジネススキル系 | マンション管理系 | グループ連携系
資格取得社員数
管理業務主任者711
マンション管理士 233
※2025年3月31日時点
キャリア採用割合
71%
※2024年度実績
ゼネラリスト職のキャリア比率
47%
※2025年4月1日時点
ゼネラリスト職の管理職比率
18%
※2025年度4月1日時点
管理職のキャリア比率
35%
※2025年度4月1日時点